【換金ギャップを知る】リアルな数値からしっかりと理解。ひぐらし祭2編

2025年3月31日月曜日

パチスロ 一例 換金ギャップ

t f B! P L

 収支アプリで確認



2025年の3月はオヤシロ様の祟りかと思えるマイナス収支から始まった「ひぐらし祭2」ですが、前回までのブログで分かるように徐々に帰ってきております😊


非常にうれしいことですが、ちょっと気になることが・・・


この記事を書いている現在の収支は-9K

最大-65K付近までいっていたことを考えるとだいぶ帰ってきました(*´ω`*)


一時はどうなるかと思いましたが、やはりひぐらし!

その甘さは先人たちも示しているように素晴らしいですね😁


ここまではスマホから収支アプリで確認している状況です。

ただ、「ひぐらし祭2」に関しては個別の枚数カウントでのデータもまとめていてその結果がちょっと面白かったので掲載してみます。



換金ギャップの怖さ


実は私が実践している店舗は貯玉再プレイ無制限の店舗ではありません。

よくこういったATYPEや甘台を実践しているブロガーさんたちは完全等価での再プレイ無制限で実践されていることが多いと思われますが、私の近隣店舗にはそのようなお店はございません(´;ω;`)


そのためよくある10K分くらいまで再プレイOKのお店で実践。(当方のお店は500枚)


「ひぐらし祭2」に関してはユルめの甘い機種ではありますが、言うても500枚の再プレイだけではほとんどの場合持ちません😥


ただ、一応私自身、現金投資は20Kまでと決めております。

もともとP店経験があるというのも書きましたが、やっぱり換金ギャップってめちゃくちゃでかいので。

というか、ちゃんと計算している人はその大きさは理解していると思いますが、今回改めて見て思ったので記載しておきます。


ちなみに、前述の収支アプリでは-9Kでしたが、実際の差枚数で見てみると・・・

-182枚

換金ギャップ一例


約17500G累計



改めて見てみると本当に面白い。

3月前半は3連続BIG確率1/1000なんて状態だったのに、今ではオヤシロはむしろ引けているくらい。

また、ひぐらしBIGに関しては1/700近くのヒキ弱でも機械割はほぼ100%!!


ってかビタ押し完璧だったら等価なら捲ってるまである。


実際にはカケラ回想とかがめっちゃ引けてたのでその辺で上振れはあるでしょうけどやっぱり甘いですね(;゚д゚)ゴクリ…


話は戻って。。。

これ17500Gくらいの出来事なんですけど、、、実践回数は9回ほどかな?!

そのたびに10~20Kは現金投資、、、たしか20Kいったときはなかった記憶です。。。


その程度の現金投資で5K近くのギャップが生まれてしまう・・・



皆さんも好きな機種は10万、20万Gと打ち込まれていると思います。


私の「ひぐらし祭2」ももちろんそう。

2万G行かない程度で5Kの差って・・・20万G実践で、単純に10倍しても50K。


つまりは、何もしていない2500枚の損失をだしているってことですよね~💦


修理アプリで年間プラスになっている方は、完全等価にするだけで収支がめっちゃ伸びるかも?!

まぁ設定状況が下がるとは思いますけどねwww


収支見てたら面白かったのでちょっと記載してみました!!

皆さんも現金投資は自己責任で(; ・`д・´)

このブログを検索

【2025年の雛見沢魔の3月】ひぐらしのなく頃に祭2

 3月は多めに実践 後半にかけて一気の加速を見せた 「ひぐらし祭2」 3月は初頭から負け続けて(初戦は勝ってた💦)さすがにまずいなと実践時間をかなり多めに取りました。 それでも月間2万G行かない程度の実践となってしまいましたが、最終的には結構許せる負け額まで持っていくことができ...

QooQ